お口の健康づくりをサポートするアットホームな上尾の歯医者です。女性歯科医師が、患者さん一人ひとりと丁寧に向き合い、歯科診療を行います。
ご予約・お問合せはこちらへ
歯周病で苦しむ患者さんの力になりたいという思いを胸に、歯周病治療に尽力しています。「再生治療」をはじめとした高度な治療方法によって、重症の歯周病患者さんであっても治療が可能。加えて、治療後の再発防止のためにもさまざまなサポートを行っています。
当院の歯科医師は、歯周病治療の分野において15年以上の経験を有しています。豊富な治療経験のもと、患者さんのお口の状態をしっかりと把握し、より効果の高い治療方法をご提案。
加えて、学会や歯周病治療の権威と呼ばれる先生のセミナーに参加するなど、治療における知識や技術を高めるための努力を怠ることなく続けています。歯周病に悩む患者さんに、健康なお口を取り戻してもらえるようにと日々尽力しています。
軽い歯周病患者さんの治療はもちろんのこと、重症の方の治療も行えます。
例えば、失われてしまった歯ぐきや骨を、できるだけ元の状態へと修復する最新の歯周病治療法「再生療法」も行うことが可能です。再生療法では、歯周組織(歯を支える歯ぐきやあごの骨の組織)の機能を取り戻すために必要な材料(エムドゲイン)などを用いた、きめの細かい治療を実施。重度の歯周病患者さんであっても、できるだけ歯を抜かずに治療を進められるようにと配慮しています。健康なお口を取り戻せるよう、一緒に頑張っていきましょう
歯周病は、「生活習慣病」の一つであると言われています。歯科医院での治療ももちろん大切ですが、それ以上に自宅でのケアが重要。歯磨きや日々の生活習慣を改善することで、しっかりと治したり、再発の危険性を下げたりできるのです。
加えて、治療が終わった後にも定期的なメインテナンスを受けていただくと、より高い再発防止効果が期待できます。
当院の歯周病治療では、お一人おひとりの患者さんにしっかりと寄り添った治療と生活指導を実施。専門の資格を持つ歯科衛生士が、細かな変化にも対応できるような治療とアドバイスを行っています。
中でも当院が力を注いでいるのが、歯磨きについてのアドバイス。患者さん自身が自宅で日々行う「歯磨き」によるお口のケアを、しっかりとサポートできるよう心がけています。
例えば歯ブラシについては、サイズや毛先の形状・硬さなど、どのような歯ブラシを使えばより清潔なお口を保てるか、ということまで詳しくご提案しています。
場合によっては、音波歯ブラシの使用をおすすめすることもあります。音波歯ブラシは、ブラシの毛先が接していない深い部分のプラーク(歯垢)をも洗い落とすことができるため、清潔なお口を保つのに非常に有効です。この歯ブラシを使用することで、歯周病の治療に良い傾向が見られるケースも多々あります。
歯周病の治療には、患者さん自身による自宅でのケアが必要不可欠です。効果的なアドバイスができるよう、日々尽力しております。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。定期的に歯周ポケットを測定し、治療の効果を評価します。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専門の器具を使って取り除きます。
超音波機器や多種のハンドインスツルメントから最適な器具を選んで使用します。
効率の良い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
診療時間:
【月火水金】9:00~13:00/15:00~19:00
【土曜】9:00~14:00
休診日:木曜・日曜・祝祭日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 15:00~19:00
△:土曜日は9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝祭日
お気軽にご連絡ください。